DAWLOG!!

美しくなりたい美容好きOLの日記

【コンテスト】賞金50万!?お〜いお茶 新俳句大賞に応募してみた!

f:id:dawlog:20190227005201j:plain

 

 

先日、伊藤園が開催しているお〜いお茶の新俳句大賞に応募してみました!

このコンテストは、偶然、コンテスト情報サイトの登龍門を見ていたときに発見して、面白そうだなと思ったので参加してみました。

compe.japandesign.ne.jp

 

お〜いお茶新俳句大賞とは。新俳句って何!?

俳句大賞という名前の通り、俳句の創作コンテストであることは分かります。

調べたところ、お〜いお茶新俳句大賞は長い歴史があり、スタートは平成元年から始まり、今回で30回目をむかえるそうです。小学生から参加でき、日本語の俳句だけでなく英語の俳句も応募できるそうです。入賞作品の2,000句がお〜いお茶のペットボトルのパッケージに掲載されるそうです。そして、大賞の文部科学大臣賞は賞金50万円、金子兜大賞と大賞は賞金20万円、優秀賞は賞金5万円、審査員賞は賞金3万円、後援団体賞は賞金2万円、都道府県賞は賞金5千円をもらえるそうです。

是非とも掲載されたいものです。欲を言えば、賞金も欲しいところです。笑

 

新俳句って何!?

新俳句とは聞かない言葉ですが、一体どんなものなのでしょうか。

そもそも俳句とはなんぞやというところから参りましょう。

俳句とは、五・七・五の形である、季語が必要であるということは認識しているかと思います。

 

Wikipediaではこう書かれています。

日本語俳句(はいく)とは、季語(有季)及び五・七・五(十七音)を主とするの定型を基本とする定型詩である。十七文字じゅうしちもじ十七音じゅうしちおん十七語じゅうしちごとも呼ばれる。和歌連句俳諧連歌)の発句と同様に、俳句は発生の時点で無季(雑)の作品も存在しており、無季俳句といわれる。有季定型性を捨象する形で派生した自由律俳句もある。また、多くの外国語でも俳句は作られているが、外国語では季節感のある言葉でも季語の[[本意]・本情が成立しがたく、しかも五・七・五では切れや季語が活きる短さにならない言語が多いため、日本で言うところの無季自由律俳句が多い。世界最短の定型詩のうちの一つとされる。俳句を詠む(作る)人を俳人と呼ぶ。

俳句 - Wikipedia

 

ふむふむ。

では、今回のコンテストである「新俳句」とはなんぞやということですが、季語や定型にこだわらない俳句ということだそうです。

かたちにとらわれず自由につくれるのは、私のような俳句初心者にとっても入りやすいですね。

 

こちらの伊藤園お〜いお茶新俳句大賞の「新俳句とは」のページに詳細が書かれております。

itoen-shinhaiku.jp

 

およそ47倍!応募総数の多さにびっくり!

平成元年から始まった新俳句大賞は、第一回目は、41,373句の応募があったそうですが、昨年の第二十九回目では、1,954,223句の応募があったそうです。

およそ47倍にもなっています!私はつい最近このコンテストを知りましたが、そんなに認知されていたコンテストだったのですね。

今年はどれだけの応募があるのでしょうか。昨年以上の応募があるのでしょうか。年々応募総数が上がっているので今年はもっと多くなっているのではないかと予想できそうですね。大賞を狙っている私にとってはとてもライバルの多い状況であります。笑

 

俳句を3句作って、お〜いお茶新俳句大賞に応募しました!

f:id:dawlog:20190227010104j:plain

一昨日、俳句を作り上げて、お〜いお茶新俳句大賞にwebから応募完了しました!!締め切りが近かったので少し焦りましたが、無事応募できて一安心です。

一人6句まで応募できるそうですが、今回私は、3句作って応募しました。結構悩みましたが、出来はどうであれ、自分なりに頑張ってつくれたと思っています。

 

お〜いお茶新俳句大賞の気になる結果発表は!?

f:id:dawlog:20190227005712j:plain

お〜いお茶新俳句大賞の公式サイトによりますと、結果発表は7月7日に伊藤園のホームページなどで発表されるそうです。 

結果が出る7月までドキドキですがとても楽しみです。

発表されたら、また、結果がどうであったかを書きたいと思います!